「書評」なんぞというたいそうなものじゃありません。「批評・評判」もどちらかと言うと苦手。
ま、無理矢理「おすすめの一冊」ってとこですか。

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア

おもいでリストにエントリー確実、公開前の話題の映画。

最近の映画記事はこちら

旅塾


2010年(6)
2009年(1)
2008年(12)
2007年(31)
2006年(3)
2005年(10)
2002年(10)
2001年(13)

■ モデラート・カンタービレ

記事年月日 2007/08/15
作者名 マルグリット・デュラス/田中倫朗・訳 
ジャンル 小説 
出版 河出文庫 

モデラート・カンタービレ (河出文庫) (文庫)
「普通の速さで」「歌うように」。
作中、たびたび目にする曲調を表す音楽用語。さて、それが表題とされているわけが、読み終えてなお、想像の域を出ない。

文庫本わずか144ページの短編。ストーリーがあるような、ないような。むしろ「ストーリー」そのものが読み手に委ねられているような感さえある。

「さあ、これだけ準備をしたのだから、あとは物語を紡いでご覧なさい。それぞれのイマージュで」と。

プツンプツンと絶えず切れるセンテンス。ひっきりなしに用いられる倒置法。それらは作者のイマージュ先行手法に読者を引きずりこむことに絶大に貢献している。

ページを読み終えて、なお読み終わらない感。絶頂に誘導されてきての突然の「中止」のようなエンディングも、ひょっとして「官能」の表現者ならではの読者との「かけひき」なのだとしたら、一旦は金切り声をあげたとしても「身もだえ」しながらも、それさえ楽しんでしまいたい。

一作読み終えたらもう一作、手にとりたくなる。きっと現存する全ての作品に触れたくなる。

間違いなく。


記: 2007-08-27