「書評」なんぞというたいそうなものじゃありません。「批評・評判」もどちらかと言うと苦手。
ま、無理矢理「おすすめの一冊」ってとこですか。

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア

おもいでリストにエントリー確実、公開前の話題の映画。

最近の映画記事はこちら

旅塾


2010年(6)
2009年(1)
2008年(12)
2007年(31)
2006年(3)
2005年(10)
2002年(10)
2001年(13)

■ 最悪

記事年月日 2007/10/25
作者名 奥田英朗 
ジャンル 小説 
出版 講談社文庫 

最悪 (文庫)
やっかいな作品。
少々の息苦しさを覚悟した方がいいかもしれない。闇の中を手探りで歩くような閉塞感も味わう。どう終結するのかわからないまま、スローテンポに耐えたりもしなければならない。

銀行勤めのOL。鉄工所のオヤジ。相当にヤバイ系プータロウ。3者のストーリーがサンドイッチで、何の関係性もないまま語られる。

3人3様の状況が、他に選ぶ術もないかにジリジリと悪化へ向かう。
ようやく3人の関係性がチラリ見え始めたことろには、長編648ページの中ほど過ぎまで読み進めてしまっている。読む方もだが、書いたお方もずいぶん辛抱強い、長息可能な丈夫な心肺機能の持ち主に違いない。

ここまでくれば、今度は息も切らず読み進めたくなる。一気に超高速に切り替わるから、その落差で一層ドキドキが増す。
つまり徐々に悪化していった3人の状況が「最悪」に突入する瞬間、3つの最悪が合流して暴発する。

「なんか、もうウットシそうで、ヤダなー」

と思わなくてダイジョーブ!
下水溝に落ち、吸い込まれた管を息を止めて流されて「あー、もー、ダメッ!」ってところでポッと水面に浮上する。その「ああ、助かった!!」感、安堵感。作者はちゃんと用意してくれている。

「仕方ない」とは言い訳台詞だが、果たしてどうなのか。たまたま、偶然「そうなっちゃった」と思える状況も、よくみれば「因」がまかれて「果」が結んだということのほかない。
さらには「必然」と「必然」の狭間には確実に隙間があって、それを正しくつかまえるかどうかで、次の必然の積まれようも変化する。

そういうことが言いたかったんだろうか…


記: 2007-10-29