「おもいでリスト」にエントリー確実、公開前の話題の映画。懐かしいシーンの掘り起こし。
「独断と偏見」「愛と思い込み」をこめてお届け。

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア

おもいでリストにエントリー確実、公開前の話題の映画。

最近の映画記事はこちら

旅塾


2011年(8)
2010年(59)
2009年(50)
2008年(37)
2007年(33)
2006年(62)
■バタフライ・エフェクト2 【洋画】




原作 -
監督 ジョン・R・レオネッティ
脚本 -
キャスト
エリック・ライヴリー
エリカ・デュランス
ダスティン・ミリガン
配給会社 -

バタフライ・エフェクト プレミアム・エディション
【アシュトン・カッチャーなき続編】
Butterfly effect…チョウチョウ効果とは、一匹の蝶の羽ばたきが地球の裏側の台風をも引き起こすというような、ほんの僅かな変化が後に多大なる変化をもたらすという理論だ。
「あの時ああしていれば、こうはならなかったはずだ」と、誰もが一度や二度、否もっとそれ以上、自分のした行為を悔やむことがあるだろう。そんな“変えたい過去”を実際に変えることのできる力を持った主人公が、過去の忌まわしい原因を取り除くことによって導かれる“別の未来”を描いたのが「バタフライ・エフェクト」シリーズだ。2004年に公開された1作目はアメリカ国内で5,800万ドルの興行を収め、『シックス・センス』を凌ぐ衝撃と絶賛された。
その次作が本作である。キャストもスタッフも総入れ替えであり、続編ではない。“過去を変えることのできる力を持った主人公”は共通項だが、シチュエーションも人間関係もすべて別ものだ。
前半から中盤までは主人公の選択にも緻密さが見られる。だが後半、主人公の選択は大胆というか…何も計算せずに思いつきだけで行動しているかに見える。一見、脚本が雑になったようにも思えるが、そうではなく、度重なる“予想外の未来”に驚くことで主人公は冷静さを欠いていき、益々ヤバい未来を引き起こしていくのだ。
前作では主人公の誠実な人間性はキープされたまま、事態だけが救いようのない方向へと暗転して行った。2003年のピープル誌で「世界で最も美しい50人」に選ばれたアシュトン・カッチャーの存在感もまた稀有で、救いようのない悲しみの質感はきめ細かなドレープのように、観る者を魅了してやまなかった。
だが本作では、主人公の人間性さえも変わってしまう事態に襲われ、そのことで主人公本人も愕然としてしまう。悲しい未来は前作と同様に引き起こされるのだが、質感は全く違う。ストーリー展開は大胆であり、悲しみというよりはその“あり得なさ”に驚かされるのだ。


誰かが引き起こす過ちを、たとえそれが致命的なものであれ、許してあげられる自分でありたいと願う。なぜなら、自分もまたそんな過ちを犯してしまう1人の人間に過ぎないからだ。過ちを犯したことを一頻り悔いたあとは、その分、今までより優しい自分、他人を許せる自分へと変わっていけばいいのである。それが「過去を変える力」を持たない我々が、未来を変えるためにできる「蝶の羽ばたき」であると信じながら。


・公開 10月13日より銀座シネパトス他にて全国ロードショー

(c)MMVII NEW LINE PRODUCTIONS,INC.ALL RIGHTS RESERVED.

http://www.butterflyeffect2.jp/

記:林田久美子 2007/10/09