
画像をクリックするとズームできます
撮影年月日 |
2005/09/26 |
撮影場所 |
横浜市青葉区 |
学名 |
Polygonaceae polygonum japonicum |
科目・属 |
タデ科タデ属 |
季節 |
夏 |
生育地 |
水辺、湿地 |
分布 |
日本全土 |
関連情報
|
 |
|
おばちゃんの気持ち
たくさんたくさん咲いてるからいいんだけどさ。やっぱり、なんだかねーと思ってしまった。
これは散歩の行きに撮ったんだが、帰り道これがたくさん咲いているところの近くを歩いていたら、どこかのおばちゃんがシロバナサクラタデを束にして抱えて歩いている!
なんかゾワッとして目をむいてしまった。
こういうおばちゃんに限って「どうせ雑草なんだから」の乗りなんだろうなー。
たくさん咲いてはいるが、やっぱりそれ相当の環境が整っていないと自生しない。イヌタデは車道の真ん中の分離帯にも生えるけれどサクラタデはそういうわけにはいかない。
最近、箱根・湿性花園に行ったときに園内のそここに掲げてあった立て看の文句を思い出した。
「とっていいのは写真だけ!!」
まあね、気持ち、わかんないでもないけどねー。人のこと言えないけどねー。
種がヤマモリ飛んで、来年もまたまたたーくさん咲くからいいけどねー…
|