道ばたに咲いている花の名前。誰が運んだ見知らぬ樹木の芽 植物の疑問・質問・不思議探訪

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア

おもいでリストにエントリー確実、公開前の話題の映画。

最近の映画記事はこちら

旅塾



2020年(21)
2019年(20)
2018年(28)
2017年(12)
2016年(23)
2015年(16)
2014年(18)
2013年(26)
2012年(16)
2011年(13)
2010年(8)
2009年(17)
2008年(61)
2007年(36)
2006年(17)
2005年(49)
2004年(56)
2003年(53)
2002年(36)
アケボノソウ


画像をクリックするとズームできます

撮影年月日 2005/09/19
撮影場所 箱根 
学名 Gentianaceae swertia bimaculata 
科目・属 リンドウ科センブリ属 
季節 秋 
生育地 山地の水辺 
分布 北、本、四、九 

関連情報
野原で待ってて

和名は「曙草」。白い花びらを夜明けの空に、黒紫色の斑点を明けの明星に見たてた。
風雅な名に似つかわしい、はっとするほど美しいいでたちの花だ。

箱根・仙石原の湿性花園には、箱根一体に自生するそれは目を見張るような草花が集められている。

けれど、通路として渡してある踏み板はさほど幅員はなく、休日とあってかなりの人出。とっとと歩くこともできないが、じっくり寄って撮るのもままならない。

それに「集められた」というのがひっかかる。あたかも「自然」を装ってはいるが、多種多様な草花が互いに侵食せず、いい塩梅にそこそこかたまって生えているのは、どれだけ手数をかけているか想像に難くはない。
うちの庭じゃないが、一夏ほっぽっておいただけで見るも無残な草ボーボー状態なのだから。

つまりはいわゆる「自然派」の悪い癖で、人口に膾炙した自然公園は、すなわちうちの庭とおんなじ、と思ってしまう。

だけど、この「アケボノソウ」はどうしても撮りたくなった。画像で見てもつくずく美しい。ステキなデザインだ。

でもやっぱり、これが自生しているところをこの目で見たい。撮り収めたい。というのが本音。

いつかまた野でお会いしましょう。アケボノさん!

記:2006-11-06