道ばたに咲いている花の名前。誰が運んだ見知らぬ樹木の芽 植物の疑問・質問・不思議探訪

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア

おもいでリストにエントリー確実、公開前の話題の映画。

最近の映画記事はこちら

旅塾



2020年(21)
2019年(20)
2018年(28)
2017年(12)
2016年(23)
2015年(16)
2014年(18)
2013年(26)
2012年(16)
2011年(13)
2010年(8)
2009年(17)
2008年(61)
2007年(36)
2006年(17)
2005年(49)
2004年(56)
2003年(53)
2002年(36)
ツクバネソウ


画像をクリックするとズームできます

撮影年月日 2007/05/27
撮影場所 奥多摩・三頭山 
学名 Liliaceae paris tetraphylla 
科目・属 ユリ科ツクバネソウ属 
季節 夏 
生育地 林内 
分布 北、本、四、九 

関連情報
ガックシだわ!!

5月に奥多摩・三頭山に登った。登り始めて間もなくオカシナ姿の植物はすぐに目についた。
2段構えに輪生した葉が面白い。これから花らしきをつけるのか、もう終わってしまったのか咲き姿を思いながら歩きはしたが、いってもキツイ登りでヒーヒー言わせられる。たまりかねて歩みを止めてかがみ込んだら、鼻先にちょっと見ショボクサイ小さな花が目に入った。視線を泳がすと林内にかなりの固体が花をつけていた。
ふと立ち止まったら、ふと目をやったら、ふとしゃがみこんだら…
「ふと」で何かを見つけてしまうことが結構多い。「草花が呼ぶのよ」など悦に入る瞬間だ。

ところが、その「悦」も時に災いする。家に帰って図鑑を調べて気がついた。登り始めてすぐに見かけたのはいかにも2段構えの「クルマツクバネソウ」。アタシが撮ったのは「ツクバネソウ」。同科同属の異種だった。

過信はダメ。きっとクルマツクバネソウも呼んでいたはず。どうも鼻が天狗になると耳がふさがるアタシらしい。
ガックシ!!!

花期は5月〜8月


記:2007-07-06