道ばたに咲いている花の名前。誰が運んだ見知らぬ樹木の芽 植物の疑問・質問・不思議探訪

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア

おもいでリストにエントリー確実、公開前の話題の映画。

最近の映画記事はこちら

旅塾



2020年(21)
2019年(20)
2018年(28)
2017年(12)
2016年(23)
2015年(16)
2014年(18)
2013年(26)
2012年(16)
2011年(13)
2010年(8)
2009年(17)
2008年(61)
2007年(36)
2006年(17)
2005年(49)
2004年(56)
2003年(53)
2002年(36)
レンテンローズ


画像をクリックするとズームできます

撮影年月日 2008/03/05
撮影場所 横浜市青葉区 
学名 Helleborus orientalis 
科目・属 キンポウゲ科ヘレボレス(クリスマスローズ)属 
季節 春 
生育地 ヘレボラスはギリシャ語の「地獄」。荒涼地に自生 
分布 ギリシャ、トルコ原産 

関連情報
有象無象、大歓迎!

今年も庭でレンテンローズが咲きだした。
花苗屋さんでは「クリスマスローズ」として出回っている。
ご覧のとおり、3月〜5月ごろが花期なのに。

実は真性?のクリスマスローズはまさしくクリスマスを挟む12月から1月にちゃんと咲く。
学名をヘレボラス(Helleborus niger)というもの。

レンテンはクリスマスとはごく近い親戚。まあ、同属異種。西欧諸国では復活祭・イースター前の40日をレンテン期と呼び、その時期に咲くので名前がついた。
キリストの復活の前に「地獄」の釜のフタが開く?
なんだか妙に納得してしまう。

日本ではヘレボラス属全部をクリスマスローズと呼ぶ。「レンテン」も「クリスマス」もなんもかもゴッタで片づけちゃってるのがいかにも「日本」らしい。
ハウスで花芽をたくさんつかせて、クリスマス前に売りに出せば、恐らくレンテンローズなんていうより「クリスマス…」の方が断然、花苗の売れ行きが違ったりするのだ。

どんな名前がつこうが、ほったらかしで手入れをしなかろうが、春の訪れとともにムクムク花芽を出して、ジャカジャカ咲き出す。体力あればこそ、うちの庭でしっかり生き残っている。

もしかすると真性?クリスマスローズだったらうちの庭からは消えてしまうものなのかもしれない。

エセ、ハミダシ、ジャマ、キラワレ、スットビ、カットビ、ヘンタイ…
何と言われてもわが花をわれなりにつける。
そんな草花らの天国。

うちの庭、バンザイ!


記:2008-03-07