道ばたに咲いている花の名前。誰が運んだ見知らぬ樹木の芽 植物の疑問・質問・不思議探訪

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア

おもいでリストにエントリー確実、公開前の話題の映画。

最近の映画記事はこちら

旅塾



2020年(21)
2019年(20)
2018年(28)
2017年(12)
2016年(23)
2015年(16)
2014年(18)
2013年(26)
2012年(16)
2011年(13)
2010年(8)
2009年(17)
2008年(61)
2007年(36)
2006年(17)
2005年(49)
2004年(56)
2003年(53)
2002年(36)
ツマトリソウ


画像をクリックするとズームできます

撮影年月日 2008/08/03
撮影場所 白山:南竜ヶ馬場→エコーラインコース 
学名 PRIMULACEAE Trientalis europaea 
科目・属 サクラソウ科ツマトリソウ属 
季節 夏 
生育地 亜高山帯から林底に生える多年草 
分布 北、本(中部地方以北)、四 

貞操の難き者

2008年8月1日、白水湖のほとりで前泊。翌8月2日からテント泊2泊3日で白山に登った。豆板醤とネット山岳会:かわうそ山岳会のメンバー2人と、総勢4人。

2日目はテント場への戻り時間だけ打ち合わせて自由行動。
エコーラインを通って室堂を目指すも、用を足している間に同じコース選択をした他の面々に引き離され、独りで歩くことになった。

恐らく弥陀ヶ原あたりで見つけたと思われる。
白山山系では多く生息しているとされるツマトリソウだが、後にも先にもツマトリソウを見たのはこの時限りだった。

もっとも、1日目はヨタヨタでテン場まで8時間もかかり、草花観察は二の次だったし、下山日は朝から雨。驟雨の中でテントを撤収。一時小降りになるも終始降り止まず、時々どしゃ降りで登山道は川のよう。雨空を引き裂くような稲光と山も震えさす雷鳴に肝を冷やしたりで、とても草花どころではなかった。

たった1輪だけ見出したツマトリソウだが、生涯「二夫に交えず」など堅物を自認している訳でもない。「貞操の難き者はそを捨て去るがよし」ぐらいの気概なくして「なんの人生桜かな」とは思うだけは思うんだが…

どうせツマトリには運に恵まれていないのでしょうよ。

花期6月から7月中旬

記:2009/07/23
*実際に登山して撮ってから1年が経過している。どこで何を撮ったか記憶をたどりつつなので、実際と異なる場合もあるかもしれない。



記:2009-07-24