道ばたに咲いている花の名前。誰が運んだ見知らぬ樹木の芽 植物の疑問・質問・不思議探訪

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア

おもいでリストにエントリー確実、公開前の話題の映画。

最近の映画記事はこちら

旅塾



2020年(21)
2019年(20)
2018年(28)
2017年(12)
2016年(23)
2015年(16)
2014年(18)
2013年(26)
2012年(16)
2011年(13)
2010年(8)
2009年(17)
2008年(61)
2007年(36)
2006年(17)
2005年(49)
2004年(56)
2003年(53)
2002年(36)
カリガネソウ


画像をクリックするとズームできます

撮影年月日 2019/08/17
撮影場所 高尾山 
学名 LAMIACEAE Caryopeteris divaricate 
科目・属 シソ目シソ科カリガネソウ属 
季節 夏 
生育地 山地や原野の林縁などに生える多年草で強い臭気あり 
分布 北海道、四国、九州 

香しきか?!

2019年8月17日リハビリハイクで高尾山に出かけた。薬王院の奥から次の院の境内でお目当てのレンゲショウマを見て、少し降りて野草園にキレンゲショウマを見に行った。キレンゲショウマはどの株もまだ花期未満で、咲いた跡が2、3あるものの、ほとんどが膨らんだつぼみだった。

あきらめて出口に進んだら、園内ガイドの立て看の後ろにカリガネソウを見つけた。
とはいえ、こちらは、ほぼ花期を終えたくさんの果実を抱き、花はたったの1輪だった。
何とも不思議な花姿に魅せられた。5裂した花の裂片の前下方に大きく突き出た片の微妙な絵柄も粋でステキだが、花からヒュルーンと伸びているのは5個ある雄しべのうちの2個と雌しべだというから型破り。雄しべと雌しべがこんなに花から飛び出していて、どうやって受粉するんだろうと思うよ、そりゃあ。

ところが、虫がやってくると構造上、花は外側に開いて虫を受け入れ、虫が花に身体を潜らせることで雄しべと雌しべはさらに湾曲して、その先が虫に触れるようになって受粉を可能にするんだとか。花の叡智だ。

図鑑で初めて知ったことの一つ。「強い臭気あり」
うむ。さてさて「強い臭気」が想起させる臭いとはどんなだろう。芳香とか香りとかではなく「臭気」というからには一般的にあまり良いとはいえない匂いなのだろう。
匂い、嗅ぐんだった。ドクダミみたいな匂いでも、ヘクソカヅラのようだったとしても、嫌いではないしね。

これから草花を撮るときは葉っぱの一端でもちぎって匂いを嗅いで見るとするか。



花期は8月から9月




記:2019-09-18