道ばたに咲いている花の名前。誰が運んだ見知らぬ樹木の芽 植物の疑問・質問・不思議探訪

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア

おもいでリストにエントリー確実、公開前の話題の映画。

最近の映画記事はこちら

旅塾



2020年(21)
2019年(20)
2018年(28)
2017年(12)
2016年(23)
2015年(16)
2014年(18)
2013年(26)
2012年(16)
2011年(13)
2010年(8)
2009年(17)
2008年(61)
2007年(36)
2006年(17)
2005年(49)
2004年(56)
2003年(53)
2002年(36)
ニリンソウ


画像をクリックするとズームできます

撮影年月日 2004/04/24
撮影場所 奥多摩 
学名 Ranunculaseae anemone flaccida 
科目・属 キンポウゲ科イチリンソウ属 
季節 春 
生育地 山麓の林縁や林内 
分布 北、本、四、九 

ぱっと咲きましょ

ニ、ニ、ニリンソウ?
全体の雰囲気はまさしくニリンソウには違いないんだが、うちの近所の散歩コースで見かけるものと、何が違うって、なんてったってピンクじゃないの。

花びらではなく花弁状の萼片なんだそうだが、外側がちょい濃い目で紅色をしていて、内側がほんのりピンク。形も散歩コースのより幾分丸みを帯びていて、花姿がなんともいえず愛らしい。

散歩コースのは、昼間でも薄暗い林下で群れて咲いていたが、にぎやかというのではなく、静寂な清らかさを漂わせていた。

御岳山のニリンソウは、防崩壁上にエンレイソウの咲いていた坂道を曲がった南斜面に、陽光をタップリ浴びてにこやかに咲いていた。

そういった環境の違いに適応した姿がこの紅色なんだとしたら、なんてスマートな環境適応能力なんでしょ、と感心する。


「苦悩多き人生!」と嘆くあまり、どよどよと沈み込んでなどいないで、ピンクでも紅色にでもぱっと咲きましょや、ぱっと!!

記:2006-10-23