シネマピア

丑刻ニ参ル

ushikoku151109_001.jpg 骨ノ髄マデ凍ル様ナ晩森ノ奥ニ見テシマッタ・・・木槌(きづち)ヲ振ウ白イ影ヲ・・・
この夜を生き残れたらーもう、怖いものはない。
デビュー作である殺人ビデオ・ゴアスリラー『MACTO』でいきなり第三回ひろしま学生キネマ祭グランプリ。セルフプロデュース/監督・脚本を手がけたゾンビ映画『葬儀人アンダーテイカー』で世界5大映画祭に招待上映、ハリウッドの「マーヴェリック・ムーヴィー・アワード」で作品賞、監督賞含む5部門ノミネート。相原コージ原作の短編ゾンビ作品『Z 世界最後の夏』でジャパン・フィルム・フェスト・ハンブルグ招待上映。
Jホラー次代のリーダー、川松尚良監督が叩き付ける全く新しい戦慄!

日本映画界が口を閉ざした「丑の刻参り」とは?
それは、日本古来より伝わる呪詛(じゅそ)。丑の刻(深夜1〜3時)、憎い相手を象った人形を神社のご神木に打ち付けることで行う。もし行為を目撃された場合—目撃者を殺してしまわなければならない。
太古より日本社会の底流に存在しながら、今までホラー映画のテーマとして扱われたことがない実在の呪い、「丑の刻参り」。これまで日本映画が「丑の刻参り」を封印して来た理由は二つある。今も残る風習であり、誰にでも簡単に行える危険性があること。呪うものと呪われるものの間に距離がある分、その恐怖を描くのが難しいこと。デビュー以来一貫して恐怖を志向して来た川松監督は、果たしてどのような手法でこの禁忌に挑んだのか?
全編を覆う、息つく間もない疾走感。追われる。どこまでも。いつまでも。
「観ただけで追われる」という不条理ホラーとしてはこの上なく強力なこの一点に着目した監督は、実に上映時間の7割がチェイス・シーンという本作の構造を練り上げていった。物語は「丑刻の呪い」の奥深くまで踏み込み、主人公の日常が一気に浸食されていく様を、観客が呼吸を忘れるほどの緊張感で描き出していく。そしてそのラストは、いわれのない追撃と思われたものが、ケンジ、そして我々観客が目を背け続けたものに帰結し、収束していくその圧倒的なまでの展開、心してご覧いただきたい。

ushikoku151109_002.jpg ■ストーリー
あの晩、僕は逃げていた。彼女から、家族から、友人から、夢から。そして、自分自身からも。
ある真冬の夜、脚本家を目指す青年・健二が自転車で通りがかった人気のない林道。絡まり合う木立の向こうに、彼は見てしまう。狂おしい憎しみを込め、五寸釘を人形に打ち込む白い女を。
一旦はその場を逃げ出したものの、健二はふと思う。「あの恐怖を、もっと深くまで知って脚本にしたら—もしかして、誰も書いたことがないものが書けるかも知れない」林道に舞い戻った健二は、静まり返った森の中へと入り込んでいく。その奥に待つのは、かつて誰かが打ち付けた無数の人形と、青白く、一際多くの人形をまるで奇妙な果実のようにぶら下げた大木だった。そして、森の奥から聴こえて来たのは、おぞましい息づかいと枯れ葉を踏みしめる足音・・・!健二の眠れない夜が始まった。オレンジ灯が照らす国道、山を貫くトンネル、神社脇の交番—言葉もなく、女は一心不乱に健二に追いすがる。通りかかった車の運転手も、警察官たちも、友人たちすら健二を助けようとはしない。
それどころか、まるで女の操り人形にでもなったかのように、奇妙な姿勢で健二を追い始めたのだ。そして・・・遂に健二の部屋の住所が女に知られてしまう。今、部屋には恋人の美穂がいるのだ。心を病み、健二の帰りを待つ美穂が。やがて健二が知る、女の抱いた憎しみの回復しようのない大きさ、誰もが目を逸らし続けるこの街の過去を!

★特殊メイクには、ZOMBIE STOCK総帥、中田彰輝氏!

『葬儀人アンダーテイカー』での迫真のゾンビメイクでハリウッド No.1特殊メイク工房=K.N.B.エフェクツ(『トランスフォーマー』『ミスト』)と賞を争った中田彰輝氏(『大奥』『牙狼』シリーズ)がまたも放つ「観客の残酷耐久性への挑戦」!

★プロダクションノート
■呪いの古人形群、謎の木槌、不気味な仮面。本物にこだわった異様な小道具たち!

『葬儀人アンダーテイカー』では自ら美術を手がけ、ハリウッドの映画祭で美術賞を受賞した川松監督は今回も自ら美術品を制作。廃墟の奥深くに眠っていた謎の古人形群を貰い受け、それを生木に打ち付けるなど鬼気迫る熱量で本作のヴィジュアルを創り上げた。また、丑刻の女の武器ともなる異様な形状の木槌は、さる豪農の倉に江戸時代中期より保管されていたもの。その本来の用途は今となっては不明だという。「本物」の歴史を湛えた小道具たちが誘う「本物の Jホラー」である本作は、またも世界の映画祭を騒がせること必至だ。

■風光明媚な歴史の街、神奈川県藤沢市で行われた撮影
本作はその 90%が川松監督の故郷、神奈川県藤沢市での撮影となる。脚本上ほぼ全編が夜シーンであり、実際の夜間撮影に拘った川松監督の指示のもと、撮影は連日午後〜翌日の朝までという強行軍となった。まるで魔物の胎内にいるような錯覚を覚える丑刻の森シーン、人っ子一人歩いていない広大な国道をひたすら逃げていく圧倒的な絶望感などはそうして造り上げられていった。監督自らの地元であるという地の利を生かし、ロケーションはほぼ全てロケ初使用の場所を使用。主人公が働く巨大リサイクルショップ、ぬめぬめとした地下水が車道を濡らす大型トンネルなど、目を見張る様な新鮮な恐怖ビジュアルが展開していく。

■宣伝ビジュアル写真には写真家、ハヤシアキヒロ氏が参加!
モデル、女優、芸人など、これまで一万人以上の「人」を撮り続けて来た写真家ハヤシアキヒロ氏が脚本に惚れ込み、宣伝ビジュアル、ポスターアートなど総合的に本作の写真を撮影!川松監督の情緒溢れる恐怖世界観との相性も抜群で、日本ホラー映画としては初の映画×写真のコラボ写真展までも開催する運びとなった。写真展ではケンジ=美穂の心情を別の視点から写し取った作品、丑刻の女性の哀しき日常を垣間見ることが出来る作品など、劇中で描かれなかった本作の深みを更に知ることが出来るハヤシアキヒロ作品を展示。また、写真展の会場には本作らしい「恐怖を肌で体験」できる仕掛けも施される。会期中はハヤシ氏、川松監督を始め、キャストの面々も来場し、映画の魅力を伝えてくれる。写真展の詳細は本作の公式twitterアカウント/公式ホームページにて発表予定!

■全編を彩る音楽は『着信アリ』の松田純一氏!
Jホラー屈指の傑作としてハリウッドリメイクもなされた『着信アリ』。そのテーマ曲とも言える「死の着信メロディ」を作曲した松田純一氏による本作の音楽。圧倒的不安感を誘う恐怖曲を聴かせる一方、健二の生きる日常を彩る哀切かつ美しい旋律も聴き所。単なる恐怖映画ではなく、この絶望的な世界を覆う哀しみに対するレクイエムとでも言うべき本作のメッセージ性を見事に浮き上がらせている。オリジナルサウンドトラックも発売予定!

★プロフィール

ushikoku151109_04.jpg
●小野塚勇人 Hayato Onozuka from劇団 EXILE(丑の刻参りを見てしまう青年健二役)


1993年千葉県生まれ。劇団 EXILE所属。
リアルかつ挑戦的な恐怖が横溢する『丑刻ニ参ル』の主人公ケンジ役には、まだ固定イメージのついていない俳優が必要であった。しかし本作に必要な生々しい恐怖を体現し、極限の体験を通して変質していく個性を表現しきれる実力も同時に兼ね備えていなければならない。永遠に続くと思われたキャスト探しの中、川松監督は日本随一の表現者集団”EXILE TRIBE”の中でも芝居に特化した「劇団 EXILE」に注目した。メンバーの中でも若手であり、そのしなやかな体躯はケンジ役に絶対的に必要な日常性を持つ。劇団 EXILE公演「Tomorrow Never Dies〜やってこない明日はない〜」を観劇し、その端正な芝居力に確信を得た監督はオファーを決心。
所属事務所 LDHは川松監督の凄まじい熱意を汲み、本作のホラーとしての先鋭性、近年の日本映画としては突出したメッセージ性の強さにも関わらず、本作への出演を快諾した。
本作の撮影は夜を徹して行われた。舞台となったのは藤沢市の北東に広がる深い森や急斜面の巨大トンネル、おぞましい雰囲気の充満する廃棄されたアパートなど。
そして主人公ケンジは作品の 70%を通して、全力疾走し続けるというハードさである。そんな中、小野塚は劇団 EXILEの名に恥じない「作り物ではないアクション」を見せた。また、過去のトラウマが噴出する深夜の体育館シーン、「丑刻の女性」と精神的にリンクしてしまう壮烈なクライマックスなど、芝居力が試される川松監督の人間凝視的演出に見事に応え、その隠された実力を遂に開花させている。この物語を通してケンジが変わったように、小野塚も表現者として見事にヴェールを脱いだと言えるだろう。
主な出演作品に TVドラマ『ガリレオ』(レギュラー)、映画『表と裏』などがある。最新舞台公演は【Bomber-man/初夏の浅草の秘密】(2015.7/15〜20@キンケロシアター)となる。

ushikoku151109_05.jpg
●白須慶子 Keiko Shirasu(健二を執拗に追う丑刻の女性役)

1985年山梨県生まれ。これまでは朝ドラ『梅ちゃん先生』大河ドラマ『八重の桜』など NHKを中心に活躍。特に和装の着こなし、薙刀などのジャパニーズ・アクションの魅力を持つ新進女優として人気を集めてきた。監督・川松尚良は本作に必要なのは儀式装束をきっちりと着こなし、かつ「丑刻の女性」が持つ哀しみをセリフではなく、体全体の表情で見せることが出来る力を持った女優だと断言。脚本を書き上げた後の半年というもの、この役を演じられる女優を探し続け、白須慶子と出逢う。凄まじいアクションと途切れなく襲う高テンションの芝居シーン。丑刻の女性が感情を自らの内側に向けて爆発させる恐るべきクライマックス。本作随一の難役を白須は「彼女の人生を生きた」といっていいほどの入り込み様を見せて演じきり、作品関係者を驚嘆させた。公開イベント、先行試写などで見せるであろうその涼やかな微笑みからは想像出来ない正に「鬼気迫る」表現を叩き付けてくる。本作出演後は大河ドラマ『花燃ゆ』にて、再び和装ドラマの世界でその美しさを見せている。

ushikoku151109_06.jpg
●恒吉梨絵 Rie Tsuneyoshi(心を患う健二の恋人美穂役)

1989年千葉県生まれ。LION、ベルヴィ、JRAといった名だたる CMで、はつらつとした笑顔をみせてくれる恒吉梨絵。健康的な魅力という印象を一転、触れば折れてしまいそうな繊細さを求められるケンジの恋人・美穂役をオファーされた恒吉は悩むが、川松監督の根気づよいオファーに出演を決めた。張りつめた空気の中、絞り出すようにケンジへの気持ちを吐露する団地の場面は、本作前半のハイライトと言えるだろう。ケンジとの関係に一つの結論を迎えるラストシーンでは、彼女の端正な美しさがケンジを冷徹に追いつめることになる。『夏引きの頃』『Japanese Beauty』など、本作以外にも 2015年公開作品が目白押しである。

ushikoku151109_07.jpg
●監督・脚本・美術:川松尚良
Naoyoshi Kawamatsu

1979年神奈川県藤沢市生まれ。‘80年代ホラーバブル真っ只中に幼少期を生き、幼稚園卒業文集の将来の夢には「ホラーのかんとく」と記す。2001年日本大学芸術学部映画学科卒業。
スナッフ(殺人)ビデオをテーマにした長編ホラー映画『マクト』で 2001年度ひろしま学生キネマ祭グランプリ。「最高水準のスリラー」「唾棄すべき映画。
上映すべきではない」と全く評価が二分されるなどセンセーショナルな初登場を果たす。
一転してリリカルな中に独特の残酷性と純粋さを紡ぎだした短編アニメ『To The Sea.』は渋谷ユーロスペースにて公開、TOKYO MXTVで放映。大学卒業と同時にアニメーション演出助手、実写助監督として活動を開始。主に『呪怨』の清水崇などに師事する。助監督活動の中で出会ったスタッフ・キャストを迎え、2012年には学生時代からの企画『葬儀人アンダーテイカー』を監督・プロデュース。同作はファンタ映画祭の頂点「シッチェス国際ファンタスティック映画祭」での招待上映をはじめ、日本、米国、アルゼンチン、ドイツ、スペインなど各国の映画祭に出品。ロサンゼルスで開催された「マーヴェリック・ムーヴィー・アワード」にて主要6部門にノミネート、美術賞を受賞した。『Zゼット』シリーズでは鶴田法男監督に招聘され、ゾンビ・コーディーネーターとして全作品に登場するゾンビのデザイン、動きをコーディネート。自身も劇場版の冒頭に登場する異様な動きのゾンビを演じ、頭蓋を撃ち抜かれた後に首を切断されるという壮絶なラストを迎える。同シリーズでは5作品中3作品を監督。日本有数の VHSコレクターでもあり、所蔵ホラービデオは 3000本を超える。

■主な監督作品
『葬儀人アンダーテイカー』(‘12)
『Zゼット-友情と悪夢-』
『Zゼット-まだ見ぬ夜明け-』
『Zゼット−世界最後の夏-』(‘14)
『丑刻ニ参ル』(’15)ほか

ushikoku151109_08.jpg


監督・脚本:川松尚良
(『葬儀人アンダーテイカー』『Z −世界最後の夏-』)
製作:小浜圭太郎
プロデューサー:丸山恵子 中村之音
特殊メイク:中田彰輝(ZOMBIE STOCK)
写眞:ハヤシアキヒロ
撮影:坪沼佑治
照明:藤森玄一郎
録音:島津未来介
美術・編集:川松尚良
スタイリスト:山下幸一郎
メイク:堀川貴代
助監督:鷺卓矢
制作担当:細谷光
音楽:松田純一古屋美和
主題歌:Mystical Play「Limited Story」
制作プロダクション:ASIA PICTURES
制作協力:Takujiクリエイトアーケロンピクチャーズ
宣伝デザイン:尾崎康元
公式HP:http://www.ushikoku.net/
公開:11月14日(土)、ユナイテッド・シネマ豊洲にて一週間限定レイトショー

©2015「丑刻ニ参ル」フィルムパートナーズ





 










エンタメ シネマピア   記:  2015 / 11 / 08

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア
おもいでリストにエントリー確実、話題の映画!
【映画レビュー】ザ・タワー

建物の外が突然、暗闇に覆われた&h…

旅塾

▲このページのトップへ