道ばたに咲いている花の名前。誰が運んだ見知らぬ樹木の芽 植物の疑問・質問・不思議探訪

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア

おもいでリストにエントリー確実、公開前の話題の映画。

最近の映画記事はこちら

旅塾



2020年(21)
2019年(20)
2018年(28)
2017年(12)
2016年(23)
2015年(16)
2014年(18)
2013年(26)
2012年(16)
2011年(13)
2010年(8)
2009年(17)
2008年(61)
2007年(36)
2006年(17)
2005年(49)
2004年(56)
2003年(53)
2002年(36)
ヤマハッカ


画像をクリックするとズームできます

撮影年月日 2005/09/28
撮影場所 横浜市青葉区 
学名 Labiatae piectranthus inflexus 
科目・属 シソ科ヤマハッカ属 
季節 秋 
生育地 山野の林縁 
分布 北、本、四、九 

関連情報
め、めが…

まずは大きい画像もご覧あれ。

たくさん群れて咲いている様はなんとも美しい。
その名に反して、特に香気はないと図鑑にあるのが信じられない。噛めばスッとするんじゃないかと思わせるほど爽やかな草姿だ。

いや実際葉をかじってみるんだったと後悔する。「ハッカ」様の香り触感はなくとも、シソ科独特の「味?」がするには違いない。

この辺りには珍しい花だというわけではない。むしろたくさん見られる花であるにもかかわらず、「なぜ今まで撮らなかったか」にはわけがある。

咲き姿がどことなく「アキノタムラソウ」に似ている。そっくりといってもいいぐらいだ。
といっても、よく観れば花の形や葉のつき方はもちろん違う。
たとえば、よく観察する。あるいは図鑑を隅から隅まで読めば、両者の違いは明らかなんだが、その作業を怠ると、遠目のぱっと見、区別がつきにくい。すくなくともアタシはこの度初めてきちんと判別した。

アキノタムラソウはもうほとんど花の最盛期を過ぎたが、この次散歩に出かけてその咲き残りを見つけたなら、ぜひ撮っておこうと思っている。

そりゃあね、アタシのfar sight eyes のせいにはしたくはないのよね。

記:2006-11-06