
画像をクリックするとズームできます
撮影年月日 |
0000/00/00 |
撮影場所 |
横浜市青葉区 |
学名 |
Angelica decurava |
科目・属 |
セリ科シシウド属 |
季節 |
秋 |
生育地 |
山野 |
分布 |
本、四、九 |
|
絵になるお方
昨年の11月、終りの終りの、どん詰まりにもこれを見つけた。
もうすっかり冬の寒風に身を震わしていた。(@こちら)
それがどうでしょ。花を盛りの旬のこの方はなんてお美しい!しかもシック!!
だいたい直径4、5センチの複数形花序に、一体いくつの小さな花が納まっているのやら。
その精緻にはほれぼれする。
散歩している道すがら、「ほら、あそこにも」何度となくみつけた。
深いヤブになったどてっぺりに、ひときわ高くスックリ背を伸ばし、心地よげに秋風に優雅な花を揺らしている。
「ネネ、ほらきれー」
「ぱっと見、地味目だけど、よくみるとスンゴクキレーでしょ」
「こーゆー花が好き」
一緒に散歩したゆっぴーさんに、そう言いながら、なんだか自慢な心地がした。
そうだ忘れてた。
1枚画像をプリントアウトしてあげる、って言ったんだっけが。
かわりに、ノダケがお題の「日本画」、描けたら見せてね。ゆっぴーさん。
|