道ばたに咲いている花の名前。誰が運んだ見知らぬ樹木の芽 植物の疑問・質問・不思議探訪

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア

おもいでリストにエントリー確実、公開前の話題の映画。

最近の映画記事はこちら

旅塾



2020年(21)
2019年(20)
2018年(28)
2017年(12)
2016年(23)
2015年(16)
2014年(18)
2013年(26)
2012年(16)
2011年(13)
2010年(8)
2009年(17)
2008年(61)
2007年(36)
2006年(17)
2005年(49)
2004年(56)
2003年(53)
2002年(36)
チングルマ


画像をクリックするとズームできます

撮影年月日 2008/08/12
撮影場所 剣岳/富山県 
学名 Rosaceae Sieversia pentapetala 
科目・属 バラ科チングルマ属 
季節 夏 
生育地 高山帯の雪渓の縁や砂礫地 
分布 北、本(中部地方以北) 

雪渓に咲く

剣御前から剣岳方面へ道をとると、すぐに雪渓を渡ることになる。一服剣と剣山荘への分岐・くろゆりのコルに至るまでに、都合大小5つの雪渓を渡る。

天気は上々というわけではないが、曇り勝ちな分、日差しの直撃を受けることがないので、歩きやすい。時折スッと気持ちのいい風が吹きぬける。雪渓を渡る風はヒンヤリと涼やかで混じりけがなく純だ。

幾つ目かの雪渓の縁にチングルマが群れて咲いていた。ほとんど土くれなどない礫地のガラガラと広がる岩石の間から懸命に生え、小さな群れをそこそこにこさえている。
もちろん厳冬期には、すっかり雪の下になってしまうだろうが、雪が消えると今度は、たとえば強風などで礫が移動したりもする。
そのなかで、群れが少しずつ大きくなっていくのは、とてつもなく大変なことなのだ。

八ヶ岳でも白山でもたくさん見かけた。八ヶ岳ではあまりにもの上々なお天気で白色が飛び過ぎ、白山では機会を逃してしまった。

剣でステキなチングルマが撮れた。

花期は7月から8月




記:2008-09-04