道ばたに咲いている花の名前。誰が運んだ見知らぬ樹木の芽 植物の疑問・質問・不思議探訪

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア

おもいでリストにエントリー確実、公開前の話題の映画。

最近の映画記事はこちら

旅塾



2020年(21)
2019年(20)
2018年(28)
2017年(12)
2016年(23)
2015年(16)
2014年(18)
2013年(26)
2012年(16)
2011年(13)
2010年(8)
2009年(17)
2008年(61)
2007年(36)
2006年(17)
2005年(49)
2004年(56)
2003年(53)
2002年(36)
ハクサンチドリ


画像をクリックするとズームできます

撮影年月日 2008/07/20
撮影場所 長野県八ヶ岳:行者小屋→中岳のコル 
学名 ORCHIDACEAE Orchis aristata 
科目・属 ラン科ハクサンチドリ属 
季節 夏 
生育地 亜高山から高山帯の草地 
分布 北、本(中部地方以北) 

蔵書自慢

テント泊2泊で八ヶ岳:阿弥陀岳・赤岳・権現岳を縦走した。1日目は美濃戸山荘から行者小屋まで歩きテント場に泊まった。

さて2日目は中岳のコルから阿弥陀岳へピストン、赤岳から権現岳方面へキレット小屋でテント泊の予定。赤岳の頂上で1日遅れで歩き始めた豆板醤と合流だから、そうそうはゆっくり歩いてはいられない。

歩き始めてほどなくハクサンチドリ、発見。確実に高山帯に入りつつあると実感させてくれる。ここからは知らない草花は迷うことなく山渓「高山に咲く花」を調べればいい。

中・低山帯の場合、「野に咲く花」「山に咲く花」両方をめくらなければならない。いずれにしても、「信州・野山の花」「信州・高山高原の花」「八ヶ岳」「八ヶ岳・霧が峰の花」など、いわゆるご当地版は裾野から頂上、その山の周辺に生息する主な植物が網羅されていて役に立つ。行った先の山荘や土産物屋でその類を見つけると必ず買うことにしている。かなり増えたそれらの小図鑑は、なによりも自慢の蔵書だ。

山道脇の斜面、目の高さほどのぽっと日当たりのよいところにそ知らぬ顔で花を咲かせている。いかにも「高山の」に似つかわしいあでやかな色と形。1度見たら忘れられない草姿だ。

花期は6月から8月

記:2009/07/18
*実際に登山して撮ってから1年が経過している。どこで何を撮ったか記憶をたどりつつなので、実際と異なる場合もあるかもしれない。


記:2009-07-18