BigUp

祝・世界遺産登録、富士山にまつわるQ5!

BigUp20130626.jpg

なにかの折りに視界に入ると「おお、富士山だ」ってつい口を突いて出てしまいませんか。そんな日本が誇る霊峰、そして最高峰の富士山がついに世界遺産に登録されました! 週末には山開き、そんな富士山に繋がりそうな人々が登場して、今回のQ5!

 

fuji01.jpg
富士吉田市内から見た冬の富士山

1・富士山の麓にあります山梨県富士宮市の富士宮市観光協会です。よろしくお願いいたします。身延線の富士宮駅にインフォメーションセンターがあります。お気軽にお越しください
2・観光協会としては「富士宮市における観光事業の振興及び地域の活性化に貢献し、もって地域文化の向上及び地域産業の発展に寄与することを目的とする」を理念にしています。私(広報担当氏)ですか? 私はもともと地元の生まれで、富士宮市役所に入庁したのがきっかけですが、ほとんどの市民が富士山に誇りを持っているのは間違いないので、そのピーアールに関われてよかったと思っていますよ
3・“喜”しかないですよね。最初に登ったときなどももちろんですが、いい天気の日の富士山を眺めただけで“喜び”ですよ。それといまは世界遺産登録もあります。観光協会としてはそれがいまいちばんですよね
4・そうですね……やはり富士吉田に来ていただいて、富士山頂を目指す方ならばどなたでも嬉しいですよ。個人的には……そうですね、家族と言っても全員登っていますから(笑)、結婚した娘のダンナにしますか。彼は千葉に住んでいてまだ登ったことがないそうなんです。ちょっと威張れるかもしれませんね、ははは
5・このたび富士山が世界遺産に登録されました。日本のだけでなく世界の富士山として、これからも大きな存在でいてくれると思います。富士吉田としましては29日に第25代のミス富士山最終オーディション、そして7月1日にはお山開きがあります。こちらもご注目ください。ありがとうございました


富士宮市観光協会
山梨県富士宮市中央町16番1号
TEL 0544-27-5240
http://www.fujinomiya.gr.jp/
 

fuji02.jpg
こちらは名所・忍野八海からの一枚



fuji03.jpg
富士山観光交流ビューローが入る新富士駅。
ホームからの富士山の眺めも見事

1・静岡県の新富士駅内にあります富士山観光交流ビューローです。設立から今年で5年となりました
2・富士市は北に富士山、南に駿河湾がある、自然観光資源が豊富な街です。そこで富士市を中心に周辺地域と連携し、富士山と街の魅力をよりよく伝えていくために平成20年に設立、平成23年には一般社団法人へ組織変更いたしました。観光のご案内だけでなく、企業やイベントの誘致なども積極的に行なっております
3・「富士山に登ろう」という方はバスや自家用車を使ったり、電車だと山梨県側を使われる方が多いので、新幹線の駅である新富士駅はちょっと不便なんです(笑)。ただそれでも新富士駅を使われて私どもを訪問してくださり、次の日に「登ったよ」と帰ってきていただけたときは嬉しかったですね
4・これは私の希望になるんですよね? でしたら、富士山ってたとえばハリウッドスターとか外国のスポーツ選手とかが来日中にフラッと登ってみたりすることがあるそうなんですね。それで前もって連絡をいただいてお供を……なんて仕事は私たちにはないので、フラッと私が登っているときにそんな方々に会って声を掛けたいですね。誰か? そうですね……サッカー好きなんでメッシ(アルゼンチン代表)なんて嬉しいですね(笑)
5・7月1日から2カ月間、富士山が開山します。この時期は20万人ものみなさんがやって来られますが、みなさん気を付けて、楽しい世界遺産への登山になさってください。 ……富士吉田さんも登場されてるんですか? ははは、なんか富士山を巡って富士吉田とは仲悪いみたいに言われていますが、仲いいですよ(笑)。「ついに世界遺産にも登録されましたし、一緒に頑張りましょう」とお伝えください


富士山観光交流ビューロー
静岡県富士市川成島654-10(新富士駅1F)
TEL 0545-64-3776
http://www.fujisan-kkb.jp/
 

fuji04.jpg
富士市内からの雄大な一枚。
東海道新幹線の整備車両「ドクターイエロー」の姿も



fuji006.jpg
現在の富士山特別地域気象観測所(旧・富士山測候所)

1・いまは無人の「富士山特別地域気象観測所」となっていますが、かつての「富士山測候所」に勤務しておりました。平塚哲二という68歳です。いまは役所(気象庁)も定年で退職してブラブラしています(笑)
2・もともと天気のことが好きで、ラジオで流れる各地の気圧から天気図を書いているような青年時代でした。それで希望して役所に入り、生まれが静岡だったのもあってか昭和60年に富士山頂へ異動したんですね。すごいよね、富士山へ異動って(笑)。越冬の場合だと真冬の前に登るのだけれど、それでも風が強くて。いまもある御殿場口からの柵なんかは私たちの交代が少しでも安全になるように作られたものなんです。まだ“富士山レーダー”(平成11年廃止)が使われていた時代まで富士山にいました
3・「日本でいちばん高い」なんてちょっと変わった場所にいるとなると普通の人にはおもしろいかも知れないけれどね(笑)。いま思い出せば「気温が氷点下でないことのほうが珍しい」なんてのも笑って話せるけれども、当時は大変だよ、やっぱり。あと同僚が事故したりもあったからね、うん……
4・「もう登らなくていい!」とまずは思うけれども(笑)、とりあえずカミさんに山頂まで“会い”に行くかな。もうすぐこっちが会いに行っちゃうと思うけれども、ハハハ!
5・今はもう現役ではないですが、たまに富士登山の記事などを見ると、流行っているのが嬉しい反面、なんか普段着とかで行っちゃう人もいるようですね。夏でも危険があるのが山で、そして富士山ですから、あまりバカな真似はしないように……って説得力あるでしょ、いちおう(笑)


富士山特別地域気象観測所(旧・富士山測候所)
静岡県富士宮市富士山剣が峰
http://www.fujisan-net.jp/data/article/112.html(富士山NET)
 

fuji005.jpg
平塚氏がかつて「休みに家族で登ったとき」の一枚



fuji07.jpg

1・近藤光一、45歳。小規模なお客さまでお送りする富士山案内人、株式会社合力の代表です
2・当初は結婚したこともあって始めた富士山ガイドでしたが、以前のインタビューでもお話ししたようなふとしたきっかけでスイスのガイドに触れ、「おもてなしの心」でガイドをしようと、いまのような少人数でのガイドを始めました。それが02年のことです。会社にして興したのは10年ですね
3・「案内したみんなが楽しい登山であるように」、そう信念を持って活動していますから、「○○さんに聞いて」なんて形で参加してくれるお客さまがいるのは嬉しいです
4・難しい質問ですが、私が富士山ガイドを始めた当初に一緒に登ったお客さまと一緒にまた登りたいです。そのときはいわゆる高圧的なガイドだったと思うので、ぜひいままた、と思います
5・富士山が世界遺産に登録されました。素晴らしい山である以上、これまで以上に「ゴミを捨てたりしないで!」と思います。富士山の季節が今年もやってきます、どうかクリーンで楽しい富士登山を!


株式会社合力
山梨県富士吉田市旭4-1-7
http://www.fujitozan.jp/
 

fuji08.jpg
ご来光”とともに。これも富士登山の魅力のひとつ ©合力











読み物 BigUp    2013 / 06 / 28

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア
おもいでリストにエントリー確実、話題の映画!
【映画レビュー】ザ・タワー

建物の外が突然、暗闇に覆われた&h…

旅塾

▲このページのトップへ