冬にそなた、なに買った?

サンタクロースの余暇の過ごし方――サンタ研究参考資料を買う

フィンランド・ヘルシンキ

クリスマスシーズン、もっとも忙しい仕事人は、きっとサンタさんだろう。プレゼントの準備、届け先の住所確認、ソリの整備にトナカイとサンタ制服のチェック。そして、もちろん自分たちのクリスマスの用意。想像しただけで、目がまわりそうだ。
110118_01_01.jpg
サンタクロース重要参考資料
110118_01_02.jpg
昼寝するサンタ
110118_01_03.jpg
サウナに入るサンタ
現在サンタクロース(フィンランド語でヨウルプッキ Joulupukki)は、フィンランドのラップランドにあるサンタクロース村から北へ300km離れたコルヴァトゥントゥリの山の中で、サンタクロースの手伝いをする妖精のトントゥと一緒に住んでいるということになっている。『サンタクロースの秘密』によると、 1927年12月、「ラジオの子供番組で、マルクス・ラウティオ氏が、サンタクロースは小人たちと一緒に 110118_01_04.jpg
自分達のためのクリスマスの準備も忘れずに!
コルヴァトゥントゥリに住んでいて、彼らには特別な耳があるから、子供たちのプレゼントのお願いが聞こえる」と紹介したことから始まったらしい。

フィンランド在住サンタ。フィンランド人は仕事以外の余暇時間を大切にすることで有名だ。基本的な労働時間は7時間半。仕事が終わると、さっさと家に帰って趣味に没頭したり、家族と時間を過ごしたりする。社会人でも夏休みは4週間以上なんて、どーいうこと!?


110118_01_05.jpg
イッタラとマリメッコでお買い物
こうなると、世界でもっともよく働く「日本人」としては、サンタクロースの余暇時間の過ごし方も気になってくるのだ。ヘルシンキでマウリ・クンナス『サンタクロースと小人たち』を参考資料として購入(フィンランド語が読めないので、アジア書籍店で日本語訳を買う。悪しからず)。この本によると、クリスマスの晩、仕事が終わるとサンタと小人たちは、あたたかいサウナに入って長旅の疲れをとるとか! さすが、サウナ発祥の国フィンランド在住サンタクロース! 夏休みには演劇やブラスバンドを楽しんだり、釣りに出かけて船の上で昼寝して過ごすらしい。

昨年よい子度(?)が低かったためか、「よい子のリスト」に名前を載せてもらえなかった。仕方があるまい、自分で自分のサンタさんになってみる。イッタラでマリボールとムーミンカップ、アールトデザインのキャンドルベース、マリメッコではペーパーナプキンを購入。ついでに、フィンランド名物ムーミンのお菓子も。
110118_01_06.jpg
ムーミンおやつも買う
マリボールにチョコレート、ムーミンカップでコーヒー、そしてキャンドル(フィンランドは年間ロウソク消費量が世界一だとか)。フィンランド風余暇を過ごすために、まず形から入るのだ!

もっとサンタクロースについて知りたい方には、こちらがお勧め。国内で手に入るいちばんのおすすめ参考書、フィンランド文化紹介パイオニア稲垣美晴さんの『サンタクロースの秘密』(講談社文庫)をどうぞ。











特集 冬にそなた、なに買った?   記:  2011 / 01 / 31

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア
おもいでリストにエントリー確実、話題の映画!
【映画レビュー】ザ・タワー

建物の外が突然、暗闇に覆われた&h…

旅塾

▲このページのトップへ