VIVA ASOBIST

Vol.98戸田萌希
2020年東京オリンピック・スポーツクライミング応援シリーズ―2―

2015年8月にJOC(日本オリンピック委員会)で2020年東京オリンピック追加種目として新たに5競技が選定され、スポーツククライミングもその一競技として正式にIOC(国際オリンピック委員会)に提案されました。2016年8月のIOCの正式な最終決定を待つばかりです。 JOCの決定を喜び、IOCの最終決定を歓待し、さらには2020年の日本選手の目覚ましいばかりの活躍を心から応援したいものです。
そこで「VIVA ASOBIST」では「2020年東京オリンピック・スポーツクライミング応援シリーズ」と題し、日々研鑽を重ね続けるスポーツクライミングの選手に焦点をあてて、皆様にご紹介したいと願うものです。

 

VIVAtoda_001b.jpg

【プロフィール】
戸田萌希(とだ ほまれ)
・フリークライマー
・1999年(平成9年)山梨市生まれ。現役高校生!
【主な戦績】
■国内■
2016年5月第2回ボルダリング日本ユース選手権(鳥取)...優勝
2015年2月BJC(ボルダリング・ジャパンカップ)埼玉県深谷市...2位
2015年2月ノースフェイスカップ(Climb Park Bace Camp・埼玉県)...3位
2014年8月第16回JOC(ジュニアオリンピックカップ)南砺...3位(リード)
2014年3月クライミング・日本ユース選手権印西...3位(リード)
2013年8月第16回JOCジュニアオリンピックカップ大会...2位(リード)
2013年3月クライミング・日本ユース選手権(印西)8位
■国際■
2015年11月IFSC クライミング・アジア選手権 寧波(中国) ...10位
2015年8月IFSC 世界ユース選手権アルコ(イタリア)...19位


VIVAtoda_002b.jpg

 

さてさて「2020年東京オリンピック・スポーツクライミング応援シリーズ」のその2は前回の野中生萌さんからリレーバトンを渡された戸田萌希さん。17歳、高校2年生!バリバリ現役高校生クライマーだ!
「細身で長い手足」のような、よくあるクライマー体型というより、どちらかというとガッチリ筋肉質タイプ。だから、柔軟性よりパワーで勝負!そして好きな食べ物は「肉!」...
え、誰かに似てない?!

それで合点がいった。VIVA前号で野中さん は言っていた。
―東京五輪までの4年間まですぐ経ってしまいます。同時に大どんでん返しを起こす4年でもあります。下からじわじわと育ってきたジュニアが突然ブレイクしてトップに躍り出ることもあり得ます―

戸田萌希選手は、その4年間マジックを起こしそうなクライマーリストに上位エントリーであるに違いない。それでこそのバトンタッチであったのだ!



 

VIVAtoda_003c.jpgできないということが悔しい!継続を支えたのは類ない負けず嫌い!!

小玉:家族構成は?
●戸田:父と母と、一歳下の妹と4人家族です。

小玉:妹さんもクライミングされるんですか?
●戸田:妹は以前はやってたんですけど、途中で飽きたと言っていました。

小玉:クライミングを始めたのはいつですか?
●戸田:6歳の時です。

小玉:きっかけは?
●戸田:父が山梨県内のクライミングジムをネットで見つけて、「やってみるか?!」と聞かれて、やってみたいと思ったんです。

小玉:やってみてどうでしたか?
●戸田:新鮮ですごく楽しかったです。

小玉:ジャングルジム的な感じ?
●戸田:そうですね。

小玉:なぜ続けてみようと思ったのでしょう?
●戸田:登るのが楽しかったのと、自分はすごく負けず嫌いで、できないと悔しくなってしまうんです。それでやめられなくなりました。

VIVAtoda_008.jpg小玉:小・中学校の時代、部活などは何をされましたか?
●戸田:中学校でハンドボール部に入りました。それが男子の部活だったんですけれど、どれか絶対部活に入らなくてはいけなくて、どの部活も土日に日程が埋まっていて、クライミングをする時間がないんです。それを1年生の時に担任の先生に相談しました。担任の先生がハンドボール部の顧問で、「じゃあ土日とか出なくていいから、俺んところで一緒に練習するか?」みたいな感じで、男子の部に特別に入れさせてもらった。
平日の筋トレとかは、男子と一緒にやって、土日は自分でクライミングをしました。

小玉:男子と一緒は、ハードでしょ?
●戸田:けっこうハードでした。辛かったです。すごく走らされたし。今思えばそれも良いトレーニングでした。

小玉:ポジションとかは?
●戸田:ポジションは、試合には1回だけしか出なかったので特に決められませんでした。強いて言えばサイド。

小玉:ハンドボールのキーパーはやりたくないですよね?
●戸田:やりたくないです。相当、恐いです。突き指するとクライミングにも影響するし。危ない練習は外させてもらって。その間は、体幹トレーニングを個人的!にしていました。

小玉:今の高校の部活は?
●戸田:一応、登山部に所属していて、でも1回も部活には出たことがないです。活動は個人的にクライミングしていました(笑)ジムが学校の近くにあるので、学校が終わったらそのままジムに直行。

小玉:どこですか?
●戸田:アクティバというジムです。
小玉:ホームは、アクティバですか?
●戸田:はい。

小玉:アクティバではコンペの開催がありますか?
●戸田:自分が主催ではないですが、コンペには参加しています。
小玉:優勝さらっちゃうでしょ?
●戸田:女性の参加があまりなくて、男子と一緒のカテゴリーなので、男子はかなりパワーがあって、それと混じっての参戦は大変です。

小玉:放課後とっとと帰って、ジムへ行っちゃうという戸田さんを見て、学友たちは何と言っていますか?
●戸田:筋肉すごいんでしょ?って言われます。手、ゴツゴツだねとか。キン肉マンとかゴリラとかのあだ名を付けられます。急に腕相撲を申し込まれたり(笑)

VIVAtoda_009.jpg小玉:ボルダリングやクライミングとか、友達や先生の間で、認識が高まってきましたか?
●戸田:最近、県内のメディアに取材されたり、放映されたりで、少しずつ理解が深まってきています。学校にも密着取材でカメラが来るということもあったので。
小玉:放送後の反応は?
●戸田:応援のメッセージがいっぱい来てありがたかったです。

小玉:今まで継続してきた原動力は?
●戸田:登るのが好きっていう単純なのと、負けず嫌いなので、できないことがあると悔しいし、登った時の達成感も知っているので辞められないです。
大会に出て、勝っても負けてもモチベーションはもらえます。勝っても現状に満足したことはないし、次に向けてがんばろうという気持ちになります。

どこまでも上り詰めて世界へ、てっぺんへ!

小玉:世界のクライミング界を彩るひとつの石となっているっていうような自己認識は感じられますか?
●戸田:そこまで自分が凄いとは思えなくて、どれだけ大会で良い成績を残しても、自分が強いとは思えない。上には上がいるし、「もっと頑張らないといけない」という思いです。

小玉:某サイトの選手紹介のページに、戸田さんの想いとして「大会も岩も、世界に出たい。どこまでも登り詰めていきたい」とありましたけど、そんな感じですね?
●戸田:そうですね。もっと強くなって、国際的な世界に出ていきたいし、日本の代表として活躍していきたいと思います。

小玉:ワールドカップもそうですが、世界の大会などで学校を休むの大変でしょ?
●戸田:大変です。去年初めてワールドカップに出たんですけど、高校入学してすぐだったので、学校の理解も浅かったこともあり、最初のうちは、夏休中の開催っだったドイツ大会だけにしました。今ではちょくちょく「公欠」とらせてもらっています(笑)
小玉:学校も理解してくれてきているのですね。
●戸田:そうですね。

VIVAtoda_010.jpg小玉:食べるものは、なにが好きですか?
●戸田:肉とチーズ系、最近はアボカド。
小玉:ぶどうは?
●戸田:好きです。ぶどうと桃ですね。
小玉:地元ですね。
●戸田:母の実家が農園をやってて、ぶどう狩り桃狩りやってます。前から食べてます。
小玉:地元産だから美味しいでしょうね。
●戸田:完熟ですから。

小玉:お住まいは市内の中でもにぎやかな方ですか?
●戸田:かなり山の方です。静かなところです。
小玉:山菜が採れたりしますか?
●戸田:そうですね。たまに、ご近所さんから鹿肉が届いたりします。美味しいです。
小玉:生でも焼いても美味しいし。
●戸田:山から降りてきているのをよく見かけます。夜になると塾の帰りとか、鹿が道路を歩いている。野生の動物が多い、そういうところに住んでいます。

小玉:練習頻度はどんな感じですか?
●戸田:週、4日から5日。学校帰りに3〜4時間、ジムで登って、家で筋トレと体幹トレーニング、ストレッチなどをします。
小玉:オフ日も設けますよね。何もしないで、デレデレと。
●戸田:それが...オフの日も落ち着かなくて、軽く歩いたり走ったり。休んでいる間も周りがどんどん強くなっていく気がして。レストはレストでメリハリをつけないといけないとはわかっているのですが。ついテレビを見ながら腹筋している自分に気が付きます。

小玉:トレーニングはどんな流れですか?
●戸田:登る最初のアップとして、5〜3級を4〜5本ずつやって、その後は、仲間とセッションして、登り終わった後のシメで、6〜4級の上り下りを4〜5本ずつみたいな感じで毎日。

小玉:ロープって比較的出来るところが少ないから、どっちかというとボルダー?
●戸田:そうですね。ロープを始めたのが中1の時で、スタートは遅い方でした。
小玉:ロープの練習はどこで?
●戸田:ピラニアです。

小玉:自分の特長としてどういう系のルートに強いですか?
●戸田:パワフル系です。傾斜が強めのところで、自分のフィジカルを生かして登るのが得意だし好きです。
小玉:ぶら下がっても、平気な感じですね?
●戸田:はい。スラブとか傾斜のないところの方が苦手です。ゆるい傾斜のバランス系とかつまり繊細な動きが苦手で。
小玉:大会などでは、たとえば凹角壁をバランスを取りながらステミングで上がっていくというような課題もありますよね。
*ステミング:stemming 開脚。凹角でよく用いられるフットワーク。「ブリッジング」ともいう。

VIVAtoda_011.jpg●戸田:そうですね最近、ゆるい傾斜の課題もコンペでたくさん出てきています。
小玉:やはり数やって、いろんなジムに行くのは必要でしょうね。ジムによって特長もあるでしょうし。たくさん経験を積むと大会の時のオブザベーションに役に立つのではないですか?
*オブザベ―ション:オブザベ observation ルートの下見。オンサイトするための重要な作業。コンペでは通常、6 分間が与えられる。

●戸田:そうですね、やはりそこの見極めがけっこう難しいですね。日ごろから様々な課題をやっておかないと、どういう行き方があるかわからない。

小玉:いろんなホールドメーカーさんがあるから、形状やその特長などをつかまえる訓練も必要なんでしょうね。
●戸田:特にホームジムでは、あんまりそういう課題がない。最近の大会は大きいホールドがたくさん付いていていますが、ホームジムはジム自体が小さいし、壁も良い方ではないので、そういう課題はなかなか触れられない。土日に県外に出て、特徴的な課題に慣れるようにしています。

コンペ初戦。負けた悔しさで号泣!会場中に鳴き声を響き渡らせた小学3年生

小玉:初めてのコンペは?
●戸田:最初は、小3の時にノースフェースカップ。
小玉:へ〜、クライミング始めたのが6歳なのに、9歳くらい?
●戸田:それまで、ずっとコンペに出てなくて、県内でこもってて、県外に行ったこともなくて。小3になって、やっとコンペに出ました。
小玉:何年前?
●戸田:8年くらい。
小玉:まだ、ベースキャンプはできてなかったですよね。ノースフェースカップはどこで開催されたんですか?
●戸田:ストーンマジック。よく憶えてないんですけど(笑)...
小玉:その時は、アクティバで予選とかじゃなかったんですか?
●戸田:ストーンマジック(神奈川県相模原市)で、予選から決勝まででした。
小玉:今は、すごい人数でしょ?
●戸田:そうですね。今は予選大会もしっかりあって。
小玉:地方予選も入れるとすごい人数。
●戸田:観客もどんどん増えて。

小玉:ディビジョンも分けもたくさんあって。観るだけでも大変。で、どうでしたか?
●戸田:予選で1位タイで通過できた。準決勝で1点差で4位になっちゃって。決勝は3位までだったので。ギリ出られませんでした。その時に、ものすごく悔しくて大泣きしたんです。母が言うには会場全体に鳴き声が響き渡っていて、何言っても泣き止まず、一緒に来てたジムのみんなも困り果てたと聞きました。
それから、悔しい思いがあってもコンペは楽しいと思えるようになって、参戦するようになりました。

VIVAtoda_004b.jpg小玉:今まで、いろいろな大会に出ている中で印象に残っている大会は?
●戸田:BJCの、表彰台で2位になれた。深谷市。
小玉:なぜ?
●戸田:それまでのBJCは、準決勝までで決勝に行けたことがなかったのですが、深谷の時も準決勝も良い登りはできなかったにもかかわらず、結果みたらギリギリで決勝に行けてた。その時点ですごく嬉しかった。
準決勝終わった後に、この登りじゃ決勝は厳しいと思っていたので、その時点で泣いしまいました。
決勝は、「ここまで来たら出来ることを精一杯やればいい、ぎりぎり6位で滑り込んだのだから、これ以上順位が下がることもないし」と自分に言い聞かせて課題に臨みました。そしたら、まさかの2位。正直、今でもその結果が信じられなくて。

小玉:課題はどれだけ登ったの?
●戸田:決勝は4本です。その内、1課題目を一撃できたのが、たぶん一番大きい勝因だったと思います。ゆるい傾斜だったんですけど、飛びつきました。
3課題目も飛びつき系。両手でぱっと飛びつきました。自分の好きなムーブだった。課題を進める過程でマイナスのイメージがなくて、自分の登りが良く出ていた。登っていても楽しかったし、結果も良くて嬉しかったです。

小玉:楽しいでしょうね〜。経験ないけど(笑)
オリンピックですが、東京オリンピックの正式種目はおそらくIOCでも承認が下りると推測されますが、それについてどう思いますか?
●戸田:もっともっとクライミング界が盛り上がって、どんどん人口が増えて来て、さらにメジャーなスポーツになっていくのではないかと思います。それに伴ってどんどん下の世代が成長してきて、上もいっぱいいるのに、下からも突き上げがスゴイんだろうなと。その流れに負けないように、気を引き締めてがんばっていきたと思います。

あっという間の4年間。でも国内戦、国際戦たくさん参戦して、強い自分を作りたい!

小玉:後、4年ですが、たぶんあっという間でしょうが、過ごし方によっては、どういうふうに凝縮させていくかが命題だと思いますが、どんなふうに?
●戸田:オリンピックはもちろん、正式種目になったら出たいし、出るからにはてっぺん目指したいと思います。でも、オリンピックだけが自分の全部ではない。その4年間では、ワールドカップもたくさん参戦したい。目の前の大会に集中して成長していけば、自然にもっと強い自分になれると思います。

VIVAtoda_005b.jpg小玉:ワールドカップなど、世界大会では日本選手が大活躍していますね。日本TVメディアは、まだそこを中継するところまではいってないから、それは、やってもらいたいですよね。そうするとお茶の間のおばあちゃまたちも、「今日は萌希ちゃんが出るから」と言ったりして(笑)。そうなってくれたら嬉しいですね。4年後で21歳。楽しみです。
●戸田:ちょうど、年齢的にも。

小玉:お茶の間のおばあちゃまたちもクライミングを知っているところまで周知されて、それで人口も増え、キッズもたくさん増えて、という状況がやってきそうな期待が広がりますね。
●戸田:クライミングをやる側も良い練習場所ができるでしょう。現在は国内にはないスピードの練習場所も整備されたり、もっとクライミングをする環境が、これを機会に整っていけばいいですね。人口が増えて、岩場に行く人も増えて、そこが増えてもマナーが守れるような登り方が出来ればいいなと思います。

VIVAtoda_006b.jpg小玉:ちびっ子クライマーも増えると想定されるわけですが、キッズたちになにかアドバイスを!
●戸田:自分の得意な、好きなスタイルでクライミングを楽しく自由に登るのがいいと思います。やはり楽しむことが一番です。自分も始めたころは、必ずしも真剣に登ってはなくて、ジムの中を走り回ったり、気が向いたら登るみたいな感じでした。今ではそれが良かったかなと思います。嫌にならずにここまで来れました。

小玉:オリンピックではどうやらスピードとロープ、ボルダーの3種目の総合点で順位を決める、と言われているようですが。
●戸田:ボルダーが好きで、リードは大会前じゃないと練習しないので、3種目やるとなると今から...、大変です。できれば、ボルダーだけでオリンピックに出られたらいいんですけど。

小玉:進出種目枠で動員数が制限があるらしいです。選手村の受け入れ態勢の問題や予算もあるのかもしれないですけど。その種目の特性を考えた枠どりをしてほしいですね。スピードは練習場所すら少ない。
●戸田:日本だとそうですね。明治大学くらいしか、ちゃんとした壁はないですね。日本では、ほとんどスピードは普及してないですね。
インドとか中国ではかなりいますが、日本は今からですから大変です。

小玉:ボルダー強い人はリードも強いでしょうけど、なにせ高さと長いルートですから、要求される持久力や粘りが格段に大きいでしょうね。
●戸田:そうですね、登り方もそれぞれに対応しないと。ある程度、ボルダーもリードも出来る選手もいれば、ボルダーは凄いけどリードはそうでもないなど、様々です。私はリードはそんなに強くないので。3種目混合となれば、両方頑張るしかないですね。

小玉:ジュニアオリンピックで3位になっていらっしゃいます。
●戸田:リードですね。
小玉:そうそうボルダーの方が得意とおっしゃる割にはリードでいい戦績を残している。
●戸田:そうですね、リードの方が安定した順位をとれています。3位までの選手が毎回、あまり変わらなくて、残りふたりが千葉のふたり。千葉ってリードが盛んなんですけど。なかなかそのふたりが越せなくて。でも、リードは集中しては大会前しか練習しないので調整もできていなかった割には成績が残せたので、結果的にはまずまず満足しました。

小玉:ルートは、どんな感じでした?
●戸田:いつも決勝というと壁がふたつあって、ひとつの壁を上までいったら、次の壁に渡るんですよ。自分、その壁を渡れたことがなくて、いつか渡りたいなと思っています。持久力がまだ足りていないので...。
小玉:オブサベどうですか?上の方は見えないですよね。
●戸田:確かに。アイソ入ったら、あんまり憶えてないとか、緊張で記憶が飛び飛びになったり、ひとつわからないところがあると、そこにばかり集中して、後のところが見られなかったり、オブサベはリードは難しいですね。練習をしているピラニアも、7mしかなくって、どうしても動きの難しさでグレードを稼ごうとしているから、ボルダーチックな動きになるので、なかなかうまく練習ができない。もっと経験を積んでムーブの読み方もうまくならないといけないと思っています。
*オブザベ:オブザベーション observation前出
*アイソ:アイソレーションエリア isolation area  クライミングコンペでの、選手の隔離場所。公平を期すため他選手のトライを見るのが許されない。


VIVAtoda_012.jpg小玉:グレードでいうとどのくらい?
●戸田:決勝になると、13前半?
小玉:完投できる選手が「ひとり」が目標のルートセットだと、そうなるんですね?
●戸田:去年は、アシマちゃんが来てからはすごかったみたい。
小玉:アメリカから出るんですかね?
●戸田:どうなんですか?
小玉:日本から出てほしいですね。100%ジャパニーズですよね。
●戸田:どっちにしろライバルにはなりますね。最近どんどんガタイも良くなってきて。肩幅も広いです。
小玉:だんだんつくとこついてくるから。
●戸田:自分も年齢的に、体重がつくとこついてきちゃって、最近まで調子が悪かったりしました。今、少しずつ良い方に。トレーニングの内容も変えて対応しておこうかと。難しいですね。
小玉:細胞分裂が盛んな時期だから、ある程度、何を食べたと、食べないいうよりも、成長エネルギーを盛んにするという方向の方が良いんじゃないかという気がします。
*アシマちゃん:白石阿島2001年4月生まれ。わずか14歳で天才クライマーと言われている。米ニューヨーク在住。

ボルダ―orリード?!いえいえ、最強な双砲!!3種総合判定には最適合!!!

小玉:ユースのリードでも3位だったんですよね。
●戸田:そうですね。
小玉:どんな感じでしたか?
●戸田:リードって、いつもなんか、苦手な割には良い動きが出来たかなって。ボルダーに比べて1回勝負だけど、その緊張感とうまく向き合って、登れたかなって思います。
小玉:どういう面々でした?
●戸田:千葉県の菊沢 絢ちゃんと清水夏子ちゃん。けっこう昔からリードをやっている。予選の時は課題によっては、ふたりに勝てると思っていましたが、決勝で負けちゃって、悔しかったです。
*菊沢 絢:1999年生まれ、戸田さんと同い年。千葉県出身のクライマー
*清水夏子:1999年生まれ、戸田さんと同い年。千葉県出身のクライマー


小玉:ジュニアオリンピックカップ、これもリードなんですよね。
●戸田:はい。
小玉:ボルダ―とリード、両方出来るってすごいですよ。それはどんな感じ?
●戸田:同じメンツです。そろそろそのふたりに勝ちたいです。そのふたりは日ごろからリードをしっかりやっているので、最後の力がなくなって来た時の、一手一手の出し方がうまくて、自分は限界になると力に任せていく方なので。
小玉:ドパンプして、ちょっと遠かったりするとパニックになって頭が冷静にならなくて、カウンターでいけば届くのに、正対でいって落ちちゃったり?
●戸田:そういう感じ。ボルダーでも正対ムーブが得意な方なので、リードでパニックな状態になると、正対しか出来なくて、上位のふたりは最後までちゃんと足もしっかりおいて、カウンター入れたりという動きをするんですけど、自分にはできない。そこが足りないところなのかと思います。
*正対:体の正面が壁に向いている状態。高難度ルートになるとこの体勢では登れないことが多い。
*カウンター:カウンターバランスcounterbalance。ムーブの基本中の基本。ホールドから一方の足を外し、身体を横に向けることによってバランスを保つ。
*ドパンプ:パンプ pump(俗) 過度の使用により筋肉がふくれ上がること。「パンプアップ」の略。「ド」は強調。


小玉:新しいジムがどんどんできてています。特に東京はすごい、乱立しています。頑張っているクライマーにとって、課題その他、ジムに対して要望はありますか?
●戸田:壁がいっぱいあるうちの月ごとにホールドが変わる壁がひとつあるといいなって思います。その壁でコンペっぽい動きが取り入れられていれば嬉しいです。最近、高い壁が増えていて、降りるだけ専用のホールドが付いてるのを見かけます。マンスリーの壁で大きいホールドしか付いてなかったりすると、横にガバが3、4個付いていて、そこから降りる。そういうのもいいと思います。

VIVAtoda_007.jpg小玉:5月以降の参戦予定は?
●戸田:7月に国体ですね。日本ユース選手権で優勝したので11月にはワールドユースの大会にも行きます。
小玉:頑張ってください。後、1年で卒業ですが、卒業後の進路は?
●戸田:はっきりとか決められていないですけど、とりあえずは山梨からは出ようと思っています。東京の大学に進学して、クライミングが出来る環境に身を置きたいと考え中です。
小玉:いい距離のところに下宿されたら、どうぞRock&Wall青山店も使ってください(笑)
小玉:今日は遠いところありがとうございました。

インタビューを始めてから終了までずっと、戸田さんに同行の母、希(のぞみ)さんはRock&Wallの壁を黙々と登っている。それも相当に達者!聞けばこれまでずっと萌希さんと登ってきた。「外でも2段ぐらいは登りますよ」であり、父龍也( たつや)さんも3段はいけるルート開拓者でもある。

なるほど...それで謎が一つ解けた!
戸田萌希選手、れっきとしたクライミングサラブレッドだったのだ!!!











読み物 VIVA ASOBIST   記:  2016 / 05 / 31

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア
おもいでリストにエントリー確実、話題の映画!
【映画レビュー】ザ・タワー

建物の外が突然、暗闇に覆われた&h…

旅塾

▲このページのトップへ